ちゃっくのメモ帳

ちゃっくがメモしときたいことをメモしとくよ

2ヶ月間毎週有給を入れた

今年中に使う必要のある有給があったので、11月12月は毎週有給を入れた。 月火木金のどこかを休みにしていき、水曜日は個人的に仕事がしやすい日なので有給を使わないようにした。11月から始めたので1.5ヶ月くらいやってみたけど、正直幸福度は高くなかった。…

actix-webのRequest HandlerでHTTPリクエストを送りたかった

TL; DR use actix_web::client::Client actix_web::client::Client - Rust 何があったか リクエストハンドラの中でHTTPリクエストを送りたいということは珍しいことではない。例えば、APIを叩いた時に、APIサーバが別のAPIを叩いたりする場合がある。 これを…

未経験からエンジニアになって9ヶ月経ちました。

これは IQ1 Advent Calender 2020の25日目の記事です。 adventar.org書きたかったもの。 なんかこう、あざとく炎上する記事ってあるじゃないですか。個人的に好きだった炎上エントリは、見つからなかったんですがQiitaにあった「コンパイルはいらない。コン…

未経験からエンジニアになって5ヶ月経った感想

今日はGoのdeferでバグらせた

Goには実行を遅延させるdeferキーワードがある。 これを使ってバグらせた。例として次のようなコードを書いたとする。 このコードを実行すると、invalid memory address or nil pointer dereferenceでpanicする。 これくらいシンプルなコードだとわかりやす…

CpawCTF始めたっぽい

唐突に気が向いてCTFしてみたくなった。 Cpawが初心者にちょうどよいらしいのでやってみることにしたので土日でやってみた。なぜかchakkuが登録されていて登録できなかった。とりあえずLevel2まで埋めることにした。出来ていないのは[Recon]Who am I?と[Rev…

k-bitのXORを取ると2^k-1になるような2つの非負整数から2^0~2^kの奇数を作れる

k-bitの整数を考える。 を満たすような2つのk-bitの整数a,b()の組を考える。 全ての組について考えた時、この2つの整数a,bから、での範囲の全ての奇数を作ることができる。 具体例 例えば3-bitの場合を考える。 このとき、a,bのペアとして次のものが考えられ…

PAST3を受験したんだよっ

この記事は解説ではなくただの感想です。 結果 A~Mを解いて88点で上級。 どのくらいのレートだとどのくらいの点数になるか分かっていないので良いのか悪いのかわからず... 全体の感想 普段コンテストにあんまりでないのにPASTが無料と聞いて飛びついてみた。…

MacでHHKB(日本語配列)のキー設定

Macを新しく手に入れるたびにHHKB Professiona JPとのキー設定で1日潰してたりするのでいい加減メモしておく。 デフォルトの機能だけで思うように設定出来なかったので、Krabiner-elementsを使用する。思うようにというのは、普段使っているUbuntuと同じ感じ…

2019年振り返り

今年も年末がやってきてしまったので2019年を振り返っておく。 振り返る方法 Twitterを漁る カレンダーを見る 1月 DDCC本戦に行っていたらしい。 調べた感じだと3社くらい面接予定日になっている。 確か就活してるときに「この日とこの日とこの日は大丈夫で…

IQ1アドベントカレンダーについて

メリークリスマス? これはIQ1 Advent Calendar 25日目の記事です。 adventar.orgadventar.org えっと....実は25日目の記事、完全に忘れていて、何もかけてなかったんです。 技術的な記事は1日目に投稿してしまったので25日目はポエムしたかったんですが....…

IQ1とOCamlとFirst-classモジュール

はじめに この記事はIQ1アドベントカレンダー2019の1日目の記事です。 adventar.orgIQ1アドベントカレンダーは今年で3年目です。 なんでこんな意味不明なアドベントカレンダーが3年も続けられてるんですかね!? 登録してくださった方々ありがとうございます。…

技術同人を書くのにRe:VIEWを使った話

技術書典7に出す同人誌を書くときの執筆環境の選択についての記録。 まず、最初に思いついたのがTex。Texで執筆することの問題点として想定されたのはスタイルの変更が難しいことだった。 印刷所に納品する上で、どのような注意点があるのかは知らなかったが…

【宣伝】技術書典7 「す04D」で技術同人を出します

技術書典7「す04D」で技術同人を出します。 内容の紹介をします。 サークル:バイナリイーターから "Datarace Detection Algorithm and Implementation"という名前の同人誌です。↓こんな感じの本になる予定です表紙 目次本の内容は大まかに2つです。 1つは「…

ISUCON9の予選を敗退したっぽい

ISUCON9の予選にチームIQ1で参加しました。 チームのメンバーは僕(学生)、yaketake(社会)、zakuro(社会)でした。予選から少し時間が経ってしまったので記憶が薄れかけているので、怪しい記述が多いですが、一応参加期を書きます。朝9時半 集合。3人とも開始…

フォントHackGenを入れたんだよっ

HackGen(白源)というフォントがあるらしいのでインストールしてみた。 ちょっと躓いたのでメモ。 環境はubuntu18.04 githubからリポジトリをcloneする。 git clone https://github.com/yuru7/HackGen.gitするとmake_hackgen.shがあるのでこれを動かせばいい…

IQ1も就活したんだよっ

りあんやうくさんの就活エントリに影響されて書きました。乗るぜこのビッグウェーブに。りあんほど強くないので、修士卒の一般人の参考にはなるかと思います。 企業名とかは隠します。 知り合いで企業名とかも知りたいって人は言ってくれればサークル向けに…

SRM 762 Div1 Easy LexicographicPartition

問題概要 community.topcoder.com長さAの数列nを連続部分列に分解する。 ただし、連続部分列に含まれる要素の合計は正にならなくては行けない。 この時、Aの連続部分列を前から長さを見た数列をBとする。 辞書順最小のBを求めよ。 解法 前から貪欲するだけ。…

ICFPC2019に参加したんだよ

破滅 追記 チームメンバーは僕の他にすごぷろ(@jke_null)、zakuro(@emotionalcattle)、kuwa(@lrmystp)、葦(@Ashur_titech)でICFPC 2019にチームIQ1として参加した。 一応使用言語は僕がC++、すごぷろさんがPython、zakuroさんがjs、葦くんがC++から途中でPyt…

pthread_barrier_waitを使用した同期についてのメモ

C言語のpthreadライブラリには同期機構としてpthread_barrierが実装されている。 これはバリア同期のためのライブラリである。(バリア同期についてはいつか記事を書こうと思ってます)pthreadのバリア同期を使用するときはpthread_barrier_waitを使うことで条…

TCO2019 Round1B Hard EllysPearls

解説ACしたので解法をメモっとく。やはりDPの遷移を考えるのが苦手すぎる。 地頭不足を感じてしまう.... 問題 community.topcoder.com公式解説 www.topcoder.com 問題概要 長さNの配列pが与えられる。配列の各要素は1~Mのいずれかである。 次の操作を繰り返…

GCJ2019 Round1B Draupnir

GCJのインタラクティブ問題に対するメモ ツールはコンテストページからinteractive_runner.pyとtesting_tool.pyを使用する。 使い方は次のコマンドを...(実行ファイルをa.outとする) python3 interactive_runner.py python3 testing_tool.py <コマンドライン…

AGC030 B Tree Burning

問題 atcoder.jp 解説 最初に半時計回りに進むと仮定してよい。(座標を反転させて同じ処理をした結果とmaxを取れば正しい結果が得られる)このとき、最初に反時計周りにi個燃やして方向を逆にしないで進んだあとに各木を燃やす毎に方向を逆にしていくのが最適…

IQ1とインフルエンザとアクアソリタとゾフルーザ

これはIQ1AdC25日目の記事です adventar.org 本当はIQ1Adcの1,2枚目の総評を書こうと思ったのですが、インフルエンザにかかってしまい全て振り返る体力がなかったのと、飲んだ薬に感動してどうしても紹介したくなったのでこの記事になりました 12/24 朝起き…

IQ1によるIQ1なミスの紹介

IQ1のにまいめっの12日目の記事 (完全に遅れてますが)。 adventar.org 自分で作っておいて忘れていたのでかなり雑な記事になりますが、今年やったミスの一部を振り返っていきます。 日常生活におけるミスを上げ始めると大変なのでPC関連のミスに限定します N…

IQ1のぽいが学部を卒業するときにやってよかったこと

この記事は IQ1の2まいめっ AdC2018 の1日目の記事です1年くらい遅れてですがIQ1のぽいが大学を卒業するときにやってよかったこと(よくなかったこと)がつらつらと書いてあります 基本的に卒論関係です 卒論発表の発表時刻にtweetの予約投稿 Tweetdeckにはツ…

今年ぽいをIQ1にした食べ物

IQ1アドベントカレンダー2018 1枚目 1日目の記事です adventar.org今年食べて美味しくてIQが1になった食べ物を紹介していきます。 (一部飲み物も含みます)特に記憶に残ったもの(ツイートが残っていたもの)の紹介です ボンディ 洗足にあるカレー屋さん。 今ま…

VimConf2018にいってきたっぽい

vim

VimConf2018 VimConf2018に行ってきたのでメモと感想が入り混じったやつ。 mattnさん next featureの話。 Bramさんの前でnext futureの話をする人すごい.... DRCS Sixel 画像表示できたら嬉しい BLOB型 VimがWebServerになった Vimがアプリケーションプラッ…

Tenka1 Programmer Contest 2018 D Crossing

beta.atcoder.jpゆるキャン△ 1巻 (まんがタイムKRコミックス)作者: あfろ出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2015/12/04メディア: Kindle版この商品を含むブログ (12件) を見る 解法 下の図のように構成すればよい。 ただし N = k(k-1)/2となるようなkが存在…

merlinとdeopleteでocamlのコードを補完させる

vimでocamlを書くときに補完させたかった。 ただ動かすだけならば次を参考にすればよい。 vim from scratch · ocaml/merlin Wiki · GitHubまずはmerlinをインストールした opam install merlinただ、僕は「deopleteを使いたい」「ocamlの設定なのだからでき…