ちゃっくのメモ帳

ちゃっくがメモしときたいことをメモしとくよ

2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年振り返り

今年も年末がやってきてしまったので2019年を振り返っておく。 振り返る方法 Twitterを漁る カレンダーを見る 1月 DDCC本戦に行っていたらしい。 調べた感じだと3社くらい面接予定日になっている。 確か就活してるときに「この日とこの日とこの日は大丈夫で…

IQ1アドベントカレンダーについて

メリークリスマス? これはIQ1 Advent Calendar 25日目の記事です。 adventar.orgadventar.org えっと....実は25日目の記事、完全に忘れていて、何もかけてなかったんです。 技術的な記事は1日目に投稿してしまったので25日目はポエムしたかったんですが....…

IQ1とOCamlとFirst-classモジュール

はじめに この記事はIQ1アドベントカレンダー2019の1日目の記事です。 adventar.orgIQ1アドベントカレンダーは今年で3年目です。 なんでこんな意味不明なアドベントカレンダーが3年も続けられてるんですかね!? 登録してくださった方々ありがとうございます。…

技術同人を書くのにRe:VIEWを使った話

技術書典7に出す同人誌を書くときの執筆環境の選択についての記録。 まず、最初に思いついたのがTex。Texで執筆することの問題点として想定されたのはスタイルの変更が難しいことだった。 印刷所に納品する上で、どのような注意点があるのかは知らなかったが…

【宣伝】技術書典7 「す04D」で技術同人を出します

技術書典7「す04D」で技術同人を出します。 内容の紹介をします。 サークル:バイナリイーターから "Datarace Detection Algorithm and Implementation"という名前の同人誌です。↓こんな感じの本になる予定です表紙 目次本の内容は大まかに2つです。 1つは「…

ISUCON9の予選を敗退したっぽい

ISUCON9の予選にチームIQ1で参加しました。 チームのメンバーは僕(学生)、yaketake(社会)、zakuro(社会)でした。予選から少し時間が経ってしまったので記憶が薄れかけているので、怪しい記述が多いですが、一応参加期を書きます。朝9時半 集合。3人とも開始…

フォントHackGenを入れたんだよっ

HackGen(白源)というフォントがあるらしいのでインストールしてみた。 ちょっと躓いたのでメモ。 環境はubuntu18.04 githubからリポジトリをcloneする。 git clone https://github.com/yuru7/HackGen.gitするとmake_hackgen.shがあるのでこれを動かせばいい…

IQ1も就活したんだよっ

りあんやうくさんの就活エントリに影響されて書きました。乗るぜこのビッグウェーブに。りあんほど強くないので、修士卒の一般人の参考にはなるかと思います。 企業名とかは隠します。 知り合いで企業名とかも知りたいって人は言ってくれればサークル向けに…

SRM 762 Div1 Easy LexicographicPartition

問題概要 community.topcoder.com長さAの数列nを連続部分列に分解する。 ただし、連続部分列に含まれる要素の合計は正にならなくては行けない。 この時、Aの連続部分列を前から長さを見た数列をBとする。 辞書順最小のBを求めよ。 解法 前から貪欲するだけ。…

ICFPC2019に参加したんだよ

破滅 追記 チームメンバーは僕の他にすごぷろ(@jke_null)、zakuro(@emotionalcattle)、kuwa(@lrmystp)、葦(@Ashur_titech)でICFPC 2019にチームIQ1として参加した。 一応使用言語は僕がC++、すごぷろさんがPython、zakuroさんがjs、葦くんがC++から途中でPyt…

pthread_barrier_waitを使用した同期についてのメモ

C言語のpthreadライブラリには同期機構としてpthread_barrierが実装されている。 これはバリア同期のためのライブラリである。(バリア同期についてはいつか記事を書こうと思ってます)pthreadのバリア同期を使用するときはpthread_barrier_waitを使うことで条…

TCO2019 Round1B Hard EllysPearls

解説ACしたので解法をメモっとく。やはりDPの遷移を考えるのが苦手すぎる。 地頭不足を感じてしまう.... 問題 community.topcoder.com公式解説 www.topcoder.com 問題概要 長さNの配列pが与えられる。配列の各要素は1~Mのいずれかである。 次の操作を繰り返…

GCJ2019 Round1B Draupnir

GCJのインタラクティブ問題に対するメモ ツールはコンテストページからinteractive_runner.pyとtesting_tool.pyを使用する。 使い方は次のコマンドを...(実行ファイルをa.outとする) python3 interactive_runner.py python3 testing_tool.py <コマンドライン…

AGC030 B Tree Burning

問題 atcoder.jp 解説 最初に半時計回りに進むと仮定してよい。(座標を反転させて同じ処理をした結果とmaxを取れば正しい結果が得られる)このとき、最初に反時計周りにi個燃やして方向を逆にしないで進んだあとに各木を燃やす毎に方向を逆にしていくのが最適…